筋筋膜性疼痛症候群・トリガーポイント施術 ラムサグループ

「十、要領」

初年兵の時苦労したことの一つが洗濯である。下着や靴下など、支給された石けんを使って洗うことは、別に問題ではない。
洗濯物を乾燥させ、盗まれることなく取り入れるのがむつかしい。

洗濯物は、兵舎の裏手にある物干場(ブッカンバ)に張り巡らされた紐に吊して干すわけだが、乾いてしまうまで監視しているわけにはいかない。
演習に出かける時は、風邪ひきなどで休む者(これを練兵休=レンペイキュウと言った)が、物干場監視を命じられ、班全員の洗濯物の監視をしていたが、それでも盗まれることがしばしばである。
自分の靴下がなくなったからと言って、監視していた者を責めても、なくなった物が戻ってくるわけではない。
仕方がないので、洗った物は出来るだけ固く絞り、寝具の毛布の下に敷いて、夜通し自分の体温で乾かすような工夫をしたこともあった。
ある日曜日、古兵が外出した後、洗濯をしようと石けん取り出していたら、同僚のAも洗濯をするつもりか、靴下や下着を取りだしている。
軍隊では個人支給の下着や靴下などには、黒糸で名前を縫い入れることになっていたが、彼はその名前の糸を鋏で切って取り外している。洗濯の邪魔になるわけでもないのに、変なことをするものだと見ていたが、やがて「おい、洗濯に行こう。」と私に声をかける。
立ち上がった彼を見ると、洗濯すべき下着や靴下は小脇に抱えているものの、石けんは持っていない。
「石けんはもうなくなったのか。」と尋ねると
「石けんなんかいらん」と言う。変な奴だと思ったが、彼は平然として先に立って行く。
洗濯場に来ると、彼は洗濯物を水に浸けているものの、洗ったりこすったりはしていない、私は自分の下着に石けんをこすりつけて洗いながら、彼の様子を見ていると、彼はいま水に浸したばかりの衣類を絞りながら、左手先の物干場の方を窺っているようである。
やがて、「お先に。」と一声言い残して、彼は絞った衣類を手に、物干場の方へ行ってしまった。
あんな事では、ただ水に濡らしただけで、汚れは落ちないだろうに、ずいぶんズボラな奴だな、と思いながら私はせっせと洗濯をした。
その日は日曜日で演習もないので、物干場に洗濯物を干し、同僚と交代で監視して、無事取り入れることができた。

乾いた洗濯物を持って内務班に帰ると、Aは下着や靴下に黒糸で名前を入れている。洗うのは石けんも使わないようなズボラなくせに、洗濯の度毎に名前を入れ換えるなど妙な事をする奴だと思い、どうしてそんな面倒な事をするのか尋ねたが、彼はニヤッと笑っただけで何も言わなかった。
後で他の者に聞いたところでは、彼は物干場ですでに乾いた他人の下着と、水に濡らしただけの自分の下着とを取り替えて来るのだと言うことであった。
「あいつは要領のいい奴で、いつも古兵の分まで引き受けてゴマスリしよるが、洗濯なんか面倒なことはしよりゃせん。物干場に行って乾いた他人の下着と取り替えて来るだけよ。取り替えだから監視しとる者もごまかされるし、名前は外してあるから証拠も残らん。石けんも減らんし、監視することもない。”一つ、軍人は要領を本分とすべし。”という奴さ。」
とその同僚は吐き捨てるような口調で教えてくれた。

ramtha / 2015年6月18日